安立サービス株式会社は、一般貨物の運送から、石油及び液化石油ガスの輸送管理を徹底した安全の確保や安全管理に基づいて、サービスをご提供しています。
平成30年度 第2回『協力会社様研修会』を実施致しました。
2019/03/25
平成31年3月23日(土)、中央運動公園 平成館2F研修室に於いて
平成30年度 第2回『協力会社様研修会』を実施致しました。

=内容=
1、【タイヤ販売店様からの要望】 ・・・・・ブリヂストンタイヤ栃木販売㈱ S部長 様
ブリヂストンタイヤジャパン㈱県西営業所 E所長 様
①、茨城県下直送取組状況ご説明
②、県内輸送に於けるトラブル纏め
③、トラブル事例
④、対応策及び、改善/予防策
⑤、タイヤに関わる重大事故
⑥、脱落車輪事故要因
⑦、最後にお願いしたい事
2、【ブリヂストン物流㈱様より連絡事項(1)】・・・ブリヂストン物流㈱東日本支社 岩槻事業所 O所長 様
①、2018年 スノー商戦繁忙期の出荷結果報告と御令
②、2018年 下期 災害・事故・品質トラブル事例共有化
③、2019年 春需商戦繁忙期の増車ご協力のお願い
④、2019年 BTJ様/代理店様 土曜日休日について
3、【ブリヂストン物流㈱様より連絡事項(2)】・・・ブルヂストン物流㈱輸送コントロール室 S室長 様
①、タイヤ販売・出荷の動向
②、荷待ち待機改善(日発太田)
③、TBR出荷作業軽労化(段積廃止)
④、積込作業の負荷軽減(営倉へのバンダ導入)
⑤、荷卸し作業改善事例(回転台活用)
⑥、輸送事故共有
4、【輸送会社様『困りこと』報告】・・・・・・・・・ブリヂストン物流㈱国内営業部 N部長 様
①、地区輸送に於ける困りごと
②、栃木・那須工場における困りごと
③、工場輸送に於ける困りごと
5、【事故・トラブル事例とその対策】・・・・・安立サービス㈱古河営業所 K所長
安立サービス㈱本部 安全管理担当 I主査
6、【自動車事故と企業責任】・・・・・・損害保険ジャパン日本興亜㈱茨城南支店 下館支社 N課長 様
損害保険ジャパン日本興亜㈱下館保険金サービス課 Y課長代理 様
今回も私たちにとって有意義な研修内容であったと思います。
私たち運送業界にとって最も重要なことは安全の確保です。安全なくして事業の発展は望めません。
たくさんのヒヤリ・ハットや物損事故の中にも、重大事故につながる可能性を秘めたものが多々あります。
自分だけは大丈夫!という事はありません。ハンドルを握る以上・誰でも危険と隣合わせなのです。
事故・トラブル事例のドライブレコーダーを見て、参加者すべての人が感じた事と思います。
今まで無事故・無違反だったとしても、決して油断する事なく安全運転に心がけましょう。
また今後も困りことなどを共有し、改善策を見つけながら効率の良い運送事業を目指して行きましょう。
平成30年度 第2回『協力会社様研修会』を実施致しました。


=内容=
1、【タイヤ販売店様からの要望】 ・・・・・ブリヂストンタイヤ栃木販売㈱ S部長 様
ブリヂストンタイヤジャパン㈱県西営業所 E所長 様
①、茨城県下直送取組状況ご説明
②、県内輸送に於けるトラブル纏め
③、トラブル事例
④、対応策及び、改善/予防策
⑤、タイヤに関わる重大事故
⑥、脱落車輪事故要因
⑦、最後にお願いしたい事
2、【ブリヂストン物流㈱様より連絡事項(1)】・・・ブリヂストン物流㈱東日本支社 岩槻事業所 O所長 様
①、2018年 スノー商戦繁忙期の出荷結果報告と御令
②、2018年 下期 災害・事故・品質トラブル事例共有化
③、2019年 春需商戦繁忙期の増車ご協力のお願い
④、2019年 BTJ様/代理店様 土曜日休日について
3、【ブリヂストン物流㈱様より連絡事項(2)】・・・ブルヂストン物流㈱輸送コントロール室 S室長 様
①、タイヤ販売・出荷の動向
②、荷待ち待機改善(日発太田)
③、TBR出荷作業軽労化(段積廃止)
④、積込作業の負荷軽減(営倉へのバンダ導入)
⑤、荷卸し作業改善事例(回転台活用)
⑥、輸送事故共有
4、【輸送会社様『困りこと』報告】・・・・・・・・・ブリヂストン物流㈱国内営業部 N部長 様
①、地区輸送に於ける困りごと
②、栃木・那須工場における困りごと
③、工場輸送に於ける困りごと
5、【事故・トラブル事例とその対策】・・・・・安立サービス㈱古河営業所 K所長
安立サービス㈱本部 安全管理担当 I主査
6、【自動車事故と企業責任】・・・・・・損害保険ジャパン日本興亜㈱茨城南支店 下館支社 N課長 様
損害保険ジャパン日本興亜㈱下館保険金サービス課 Y課長代理 様
今回も私たちにとって有意義な研修内容であったと思います。
私たち運送業界にとって最も重要なことは安全の確保です。安全なくして事業の発展は望めません。
たくさんのヒヤリ・ハットや物損事故の中にも、重大事故につながる可能性を秘めたものが多々あります。
自分だけは大丈夫!という事はありません。ハンドルを握る以上・誰でも危険と隣合わせなのです。
事故・トラブル事例のドライブレコーダーを見て、参加者すべての人が感じた事と思います。
今まで無事故・無違反だったとしても、決して油断する事なく安全運転に心がけましょう。
また今後も困りことなどを共有し、改善策を見つけながら効率の良い運送事業を目指して行きましょう。
☆平ボディ ☆箱車(2t~4t) ☆ウィング車(4t/大型) ☆ローリー2~8k/16k~20k ☆民生用バルク/工業用バルク ☆LPGローリー ☆7tクレーン車
本社(営) 16台 0台 0台 / 0台 10台 / 4台 2台/2台 1台 0台
古河(営) 5台 2台 5台 / 8台 3台 / 0台 0台/0台 0台 0台
土浦(営) 10台 10台 2台 / 5台 2台 / 0台 1台/0台 0台 0台
鹿島(営) 5台 0台 0台 / 0台 5台 / 5台 0台/0台 5台 1台
水戸(営) 8台 3台 0台 / 0台 10台 / 0台 0台/0台 0台 0台
北茨城(営) 8台 0台 0台 / 0台 6台 / 1台 0台/0台 0台 0台
いわき(営)12台 0台 0台 / 0台 7台 / 5台 1台/0台 0台 0台
須賀川(営) 5台 1台 3台 / 3台 0台 / 2台 0台/0台 1台 0台